2006年11月07日
僕の前では無理して笑わなくてもいい byポルノ
僕の前では無理して笑わなくていい
と、ポルノが歌っている(「ロマンチストエゴイスト」)
このフレーズが心に染みたから、そんなことを言ってくれるコーチはいないので、私の方で勝手に実践してしまうことにした
つまり、レッスン中は100%本気で。
どのレッスンでも私が一番本気だし、私が一番教えてもらったり、上達したり、納得できるプレーができたりする事を目標に置いた
コーチが説明する事が一度でできるとは限らないけれど、その説明の芯に一番近いところには、私が行く
もちろんその説明内容が、元々できている人には適わないが、それでも、そのレッスンを受けた意味、は私の方が大きい、と言える
そんな風にマジで取り組んでいるレッスンなので、コーチの方は「笑わないやつだ」と分かってくれているが、最近知り合った人とレッスン後に話していて、
「きょうさんって本当はおもしろい人なんですねー!」
と驚かれたので笑った
しめしめ
レッスン中とレッスン後では、別人物なのだ、私は。
誰にも言ってもらっていないのに、勝手に「僕の前では笑わなくていい」を実践しているのだから、レッスン中の私しか知らない人は、私を「怖い人だ」と評価している訳だ。
僕の前……、というのは、本来2人きりの時の言葉であって、大勢の前で空気も読まずにマジになっている奴は、実はかなりずれているのだと気付いたが、まあ、いい。
変わり者という烙印でも、しかたない
と、ポルノが歌っている(「ロマンチストエゴイスト」)
このフレーズが心に染みたから、そんなことを言ってくれるコーチはいないので、私の方で勝手に実践してしまうことにした
つまり、レッスン中は100%本気で。
どのレッスンでも私が一番本気だし、私が一番教えてもらったり、上達したり、納得できるプレーができたりする事を目標に置いた
コーチが説明する事が一度でできるとは限らないけれど、その説明の芯に一番近いところには、私が行く
もちろんその説明内容が、元々できている人には適わないが、それでも、そのレッスンを受けた意味、は私の方が大きい、と言える
そんな風にマジで取り組んでいるレッスンなので、コーチの方は「笑わないやつだ」と分かってくれているが、最近知り合った人とレッスン後に話していて、
「きょうさんって本当はおもしろい人なんですねー!」
と驚かれたので笑った
しめしめ
レッスン中とレッスン後では、別人物なのだ、私は。
誰にも言ってもらっていないのに、勝手に「僕の前では笑わなくていい」を実践しているのだから、レッスン中の私しか知らない人は、私を「怖い人だ」と評価している訳だ。
僕の前……、というのは、本来2人きりの時の言葉であって、大勢の前で空気も読まずにマジになっている奴は、実はかなりずれているのだと気付いたが、まあ、いい。
変わり者という烙印でも、しかたない
投稿者 きょう 23:08 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。