tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

きょうのテニス スクールで週3プレーヤーの「きょう」です。敗戦覚悟、試行錯誤がモットーかな。

<<  2007年 1月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
2位
01/08 12:17
目標は、平行陣前衛の…
01/07 11:22
つまらない事にくよく…
01/05 23:56
今年はコーチと20往…
12/28 00:15
小さな気付き
12/27 23:20

つまらない事にくよくよしていたら

私は、つまらない事をくよくよ気にするタイプだったらしい

……知っていたけれどね

ずっとペアを組んできたAちゃんと、最近ぎくしゃくしている
「一緒に試合に出よう」と送った返信が来ない
もう一度「出よう」とメールするには、かなり卑下しなくてはならなくて、それ自体はできるけれど、実は、一度卑下していて、その返信が来ない訳だから、3度も道化にはなれない
それで、悩んでいる

「Aちゃんは、本当は、私とペアを組みたくなくなったのではないか」

多分、それが的を射た答えだからこそ、メールができないし、Aちゃんもメールできない、今の私たちの状況なのだ。

Aちゃんは、多くのペアがいる。
私にも、何人もペアがいる。

ただ、私の中で、Aちゃんが第一ペアだ、と思っていた。Aちゃんもそう思ってくれている、と、根拠のない自信を持っていた。
でもよく考えてみれば、私たちは、2人で出るよりも多くの試合を、他の人と組んで出てしまっている。

そして、Aちゃんの方が、私よりも、上のランクの試合で勝つようになってしまった。


ここ数日、なんだかとても悲しい気持ちでいる。
Aちゃんが勝った、という試合を知るたびに、落ち込んだ気持ちを持て余してゆく。

考えるより行動だ、と、テニスをすれば、あれも、これも、と、できないことばかりが見えてきて、どんどん自分が小さく見えてくる。

誰かに愚痴を言おうかとも思ったが、それこそ自分を小さくしていしまう、と、今日も、口を一文字にして練習していた。



と、コーチが、?という笑顔をして近づいてきて、柔らかく探りを入れてくれる。
私のテニスがいつもと違う事に気付いてくれたのだろう。
コーチは、「根元は分からなくても、取り敢えず話していれば、少しは柔らかくなるかもしれない」戦法に出てくれた。
とりとめのない話が面白かったので、つい言葉を多くこぼす私に、真正面に向き合ったままの姿勢で、うなずいてくれる。

まいった。
聞いてもらいたくてしかたなくなってしまった。
それで、とりとめのない話で笑うのは止めて、吐露した。

「もう、一緒に組んではもらえないかもしれない」


「そんなことはないですよ」
やはりコーチはそう言ってくれて、その間合いの短さに、私を育ててくれようとしているコーチの優しさを知る。
でも、この人は、誠実な人だ。
事実を褒めてはくれるが、架空の比較はしない。

空回りしている私自身に気付きそうになって、それでも、言葉にすることができてよかった、という思いも感じて、だから、もうこの話を閉めよう、と思った。
これ以上、言葉をこぼしても、堂々巡りをするだけだ。コーチに素振りを続けさせる訳にはいかない。

結局、私自身が、自信を取り戻さなくては、ならない。

分かっていた答えではあったが、それを実感できたのでよかった。そう思いながら、言った。
「もっと、がんばろ」

そうしたら、コーチがまっすぐな目をして、言った。
「がんばりましょ」


コーチは、最後の一言で、私から、寂しさを吹き飛ばしてくれた。
投稿者 きょう 23:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
最近のコメント
A packet o…
Robert 10/30 03:14
This is yo…
Katherine 10/22 02:09
Where do y…
john 10/22 02:09
I live her…
Jason 10/18 22:28
Where do y…
Jada 10/15 16:07
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。